プラドの趣味の備忘録

70歳の前期高齢者です。車・旅行・カメラ・フォト・ラジコン・DIYなどなど広く浅く多くの趣味で人生を謳歌してます。 最近、物忘れの頻度が増えてきており、備忘録として、また日頃の出来事をフォト中心の日記として記録してますので、お暇な時にでもご覧頂けたら幸いです。

プラドの趣味の備忘録 イメージ画像
 ご訪問ありがとうございます。

RCメモリアルルーム

無限精機のベルトドライブマシンで、スポンジタイヤで走り始めた最初のエンジンカーです。フルスロットルでリアタイヤをスライドさせながらの豪快なコーナリングが爽快でした。ただタイヤが減ってくるとシャーシを擦ったりして、タイヤのメンテナンスは大変でしたね。カッチ
『思い出のRCカー・GP編:MTX-2(2005年)』の画像

ちょっと珍しいシャーシに4stエンジンの「FS-26S-C」を搭載。「V-oneSⅡ」は始めて4stを積んだベルト駆動のマシンです。トルクフルな4stエンジン搭載により、ベルト駆動の伸びやかな加速が魅力でしたね。4stエンジンを搭載した歴代のマシン「TG1
『思い出のRCカー・GP編:V-oneSⅡ・4st-FS26S-C(2005年)』の画像

電動の「TA-03R」の次はベルトドライブの「TA-04S」とシャフトドライブの「TB-EVO2」です。「TA-04S」はビギナークラスのバスタブシャーシ、一方「TB-EVOⅡ」はこの当時ではハイエンドクラスでした。「TA-04S」は癖もなく、ドライブしや
『思い出のRCカー・EP編:TA-04S & TB-EVOⅡ』の画像

タミヤの「TG10」から、グレードアップしてよりレース指向の「TG10R」にエンジン&メカ類を載せ替え。ボディはそのままボロボロに使い込んだミニクーパー。センターマフラーを捨てきれずに、なんとか改造する。その後、ミニクーパーのボディが遂に破損して使えなく
『思い出のRCカー・GP編:TG10R(2003年)』の画像

このマシンはHPI社製のエンジンカーでスポンジタイヤ仕様のマシンです。確か「APEX」主催のレースにエントリーした時に頂いたキットだったと記憶してます。色々なレースにエントリーしましたが、今思えばかなりの確率で結構高価な景品を頂いています。(^^ヾ「FW
『思い出のRCカー・GP編:HPI-R40(2003年)』の画像

「M-03」とほぼ同時に手に入れて、とても気にいっていたベルトドライブマシンが「TA-03R」です。フロントワンウェイ、アッパーデッキはTRFカーボン仕様。ストレート中間から伸びやかに気持ち良く加速する感じは感動すら覚えました。コーナーでは弱アンダーでこ
『思い出のRCカー・EP編:TA-03R-TRF(2001年)』の画像

私がラジコンに夢中になり始めた頃の初のシャーシで前輪駆動のタミヤ「M-03」です。ちょっとした場所があれば、いつでもパイロンを置いて練習してました。タックイン・コーナ手前での減速・コーナリング中の加速など色々学びました。ラジコンを認知し始めたのはもっと過
『思い出のRCカー・EP編:M-03(2001年)』の画像

ついに念願の4ストロークエンジンを手に入れて、「TG10」の4スト化へと進化します。エンジンはOS製「FS-26S-CX」、型番から分かるようにプルスターター付きです。これだとスターターボックスが必要なく気軽にエンジンをかける事が出来ます。とりあえずレーシー
『思い出のRCカー・GP編:TG10・4st搭載(2003年)』の画像

前にアップしたマシンと同じシャーシで、ワイドトレッドに変更し、なおかつスポンジタイヤ仕様にしたマシンです。前後共にワイドにする為にスーパーナイトロシリーズのサスアームを移植。ついでにスポンジタイヤを履かせたり、さらに排気をリアから出したり・・・今思うと何
『思い出のRCカー・GP編:TG10・ワイドトレッド&スポンジタイヤ仕様(2003年)』の画像

2004年より主催していたレース時のデータを整理していましたら、懐かしいマシンのフォトが沢山出てきました。折角なので自分の思い出として、記録に残して置きたく順次アップしていこうと思います。私の最初のエンジンカーは確かこれだったかと思います。タミヤ製の「T
『思い出のRCカー・GP編:TG10(2002年)』の画像

↑このページのトップヘ